■2010年2月19日 | コグレ |
超余談 映画「アバター」(3D字幕)を見ました。 すばらしかったです。 私は映画を家で観るのが好きなのですが、これは映画館で観たほうが良いと 心の底から感じました。 映画館の価値を引き上げた作品だと思います。 T-REXさんという友人と一緒に観に行ったのですが、2人して 敵の大佐に激しく萌えて帰ってきました。 ※注意!※ ここからアバターのネタバレなので反転です。 大佐すげー良かったです。 THE Heel of Americaと言っていいくらいベッタベタな悪役でした。 前半は冴えないキャラだなーと思ってたのですが、人間VSナヴィ族になったときの 暴れっぷりには清清しささえ感じます。 ローダーを使ってギョーン!バーン!ドカーン!ガチョチョーン!な アクションが素晴らしい。 ハートマン軍曹には及ばないものの、かなり良いところまで迫ったんじゃ ないかなと思います。 公式サイトの大佐の壁紙は、主人公の次にあります。 大佐、実は人気者かも! 超余談2 ※ホラーゲームのサイトなのでクリックするさいはご注意下さい。 また、ネタバレを含みますので、これから遊ぶ予定のかたは見ないほうが良いかも? 「サイレントヒル-zero-」を遊んでます。 ただいま2週目です。 主人公のトラヴィスさんがステキです。 彼はトラックの運ちゃんで、良く見ると胸毛らしきものがあります。すばらしい。 初期服はシャツ/袖なしダウン/キャップ/ジーンズと言ったいでたちですが クリアして何かの称号を得ると服が増えます。 つまり、こんなだったのが ![]() こんななってます。 ![]() このカッコイイ手甲、カッコイイ前髪、カッコイイ上着。 何もかも。 そう、すべてが。 あまりにも か っ こ い い 。 メガネも効いてます。 この服の名は「蒐集家の服」と説明にはあります。 コレクションせずにはいられない人間で云々…というもので アイテムをたくさん取るともらえる称号/服みたいです。 このいでたちでモンスターを殴って倒します。 手甲がまた強い。ザコ敵など一発で倒します。 ところで、トラヴィスさんは走らせるとすぐ息切れします。 サイレントヒル1の主人公・ハリーさんより息切れ早いかも? しかしトラヴィスさんには、ハリーさんには無い力があります。 それは腕力です。 トラックの運転手だから走るのは苦手だけど、腕っぷしは強いみたい。 敵を素手で殴り倒します。 私は、最初は攻略法を見ないで攻略したいタイプなので、一週目は 何も見ず攻略しましたが、2週目は攻略WIKIを見てみよう! と思いたち見たところ、14種も服があるようです。 ぜひ全部見てみたいです。 |
|
□J-am□ |